西里村(にしざとむら)は、熊本県の北部に位置していた村。 概要 にしざとむら 西里村, 廃止日 ...にしざとむら西里村廃止日 1955年7月1日廃止理由 新設合併川上村、西里村 → 北部村現在の自治体 熊本市廃止時点のデータ国 日本地方 九州地方都道府県 熊本県郡 飽託郡市町村コード なし(導入前に廃止)面積 15.05 km2.総人口 6,189人(1950年国勢調査)隣接自治体 熊本市、飽託郡川上村、芳野村、鹿本郡植木町西里村役場所在地 熊本県飽託郡西里村座標 北緯32度51分11秒 東経130度42分07秒特記事項 面積の出典は北部町史、北部町町史編纂委員会、1979年よりウィキプロジェクトテンプレートを表示閉じる 地理 河川:井芹川、西谷川 歴史 1898年8月26日 - 硯川村、寺迫村、五町村が合併し発足。 1955年7月1日 - 川上村と新設合併し、北部村発足。 学校 西里村立西里小学校 飽託郡北部中学校組合立北部中学校 脚注Loading content...関連項目Loading content...Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads