トップQs
タイムライン
チャット
視点

足寄動物化石博物館

ウィキペディアから

Remove ads

足寄動物化石博物館(あしょろどうぶつかせきはくぶつかん、Ashoro Museum of Paleontology)は、北海道足寄郡足寄町にある博物館。設置者は足寄町。

概要 足寄動物化石博物館 ASHORO MUSEUM OF PALEONTOLOGY, 施設情報 ...
Remove ads

概要

1998年(平成10年)7月1日開館。足寄動物群(足寄町茂螺湾モラワンから産出する後期漸新世の海生哺乳類化石、束柱類と鯨類からなる)を基礎に、海生哺乳類の進化をテーマに開設された。

施設・展示

  • 展示室
    • テーマ1:足寄動物化石群
    • テーマ2:謎の海岸生活者デスモスチルス
    • テーマ3:海に帰った哺乳類クジラ
    • テーマ4:足寄で見る地球の歴史
  • 体験メニュー
    • 展示解説
    • 化石体験「レプリカづくり」
    • 化石体験「ミニ発掘」
  • 売店

所在地・開館時間等

  • 所在地 北海道足寄郡足寄町郊南1丁目29番25
  • 開館時間 9:30~16:30
  • 休館日 毎週火曜日(祝日の場合はその翌日)、12/30~1/6

アクセス

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads