トップQs
タイムライン
チャット
視点

辰井川

埼玉県を流れる毛長川支流 ウィキペディアから

辰井川
Remove ads


辰井川(たついかわ)は、埼玉県を流れる利根川水系毛長川支流の人工的に造られた河川である。一級河川として管理されている。流路延長は約5.4キロメートル、流域面積約5.1平方キロメートル。

概要 辰井川, 水系 ...

地理

埼玉県川口市東部に源を発し東へ流れ、草加市に入り南へ転じ、草加市谷塚上町で毛長川に合流する。草加市柳島町の埼玉県立草加南高等学校付近など一部の区間は暗渠となっている。

Thumb
草加南高校の下を流れる辰井川

河川施設

  • 新郷多目的遊水池
  • 柳島調節池
  • 谷塚調節池
  • 辰井川排水機場

橋梁

栄橋、大沼橋、丸野橋、蜻蛉橋、仲町新橋、氷川橋の「辰井川6橋」が昭和61年度手づくり郷土賞 (ふるさとが誇りとする橋)受賞

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads