トップQs
タイムライン
チャット
視点
近藤蔵波
日本のサッカー選手 ウィキペディアから
Remove ads
近藤 蔵波(こんどう くらば、2002年7月6日 - )は、徳島県出身のサッカー選手。ポジションはMF。
Remove ads
来歴
田宮ビクトリーサッカー少年団からセレッソ大阪U-15に加入し、U-18に昇格。2019年9月12日に二種登録選手として登録され[1]、同年10月27日に行われたJ3リーグ・ガンバ大阪U-23戦で西本雅崇に代わって途中出場し選手初出場[2]。翌年も7月17日に二種登録され[3]、2020年9月27日の横浜スポーツ&カルチャークラブ戦で選手初得点を記録した[4]。
2021年1月20日にアルビレックス新潟シンガポールへの加入が発表された[5][6]。
2022年1月5日、バレスティア・カルサFCへの完全移籍が発表された[7]。
所属クラブ
- 田宮ビクトリーサッカー少年団(徳島市千松小学校[9])
- 2015年 - 2017年 セレッソ大阪U-15
- 2018年 - 2020年 セレッソ大阪U-18(興國高等学校)
- 2021年
アルビレックス新潟シンガポール
- 2022年
バレスティア・カルサFC
- 2023年 -
FC徳島
代表歴
U-16代表としてAFC U-16選手権2018に出場し優勝したが、怪我の影響もあり2019 FIFA U-17ワールドカップのメンバーからは外れた[10]。
個人成績
- 2021年1月1日現在
出典
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads