トップQs
タイムライン
チャット
視点
追放された転生重騎士はゲーム知識で無双する
日本のライトノベル ウィキペディアから
Remove ads
『追放された転生重騎士はゲーム知識で無双する』(ついほうされたてんせいじゅうきしはゲームちしきでむそうする)は、猫子による日本のライトノベル。2021年4月25日より小説投稿サイト「小説家になろう」で『大ハズレだと追放された転生重騎士はゲーム知識で無双する』のタイトルで連載中[2]。書籍版は2022年6月からKラノベブックス(講談社)より発売されている。イラストはじゃいあん。2025年6月時点で累計部数は300万部を突破している[3]。
メディアミックスとして武六甲理衣による漫画版が、2022年2月11日より『ヤンマガweb』(講談社)にて連載を開始し[4]、その後『月刊ヤングマガジン』(同社)に移籍し2024年41号より連載されている[5]。また、漫画版を原作としたテレビアニメが2026年に放送予定[6]。
Remove ads
あらすじ
この作品記事はあらすじの作成が望まれています。 |
登場人物
この節の加筆が望まれています。 |
- エルマ・エドヴァン
- 声 - 大塚剛央[6]
- 本作の主人公。代々剣聖を輩出するエドヴァン伯爵家の長子。正義感が強く聡明で、当主である父アイザスからも家臣からも将来を期待されていたが、加護の儀において剣聖ではなく重騎士のクラスになってしまう。この時に前世の記憶も蘇り、この世界が前世でやりこんだVR対応オンラインゲーム「マジックワールド(以下MW)」と同じだという事に気付く。そのMWでは重騎士は最強ともインチキクラスとも呼ばれたバランスブレイカーで、このクラスになれた事にエルマは一瞬喜ぶが、現実となったこの世界ではクラスの解析や検証がほとんどされておらず、分かりやすく扱い易いクラスが強いとされ[7]晩成型やテクニカルなクラスは低評価されていた。その中でもスキルツリー「燻り狂う牙」による特殊なスキル構成で運用しなければその真価を発揮出来ない重騎士は、知識不足からまともに運用されて来ず不遇を超える欠陥クラスだと蔑まれていた。
- このクラスは決してハズレではないと説得するも、父アイザスは一切取り合わなかったばかりか、同じ日に加護の儀を受けた分家のマリスが剣聖を授かった事でこちらを養子として跡継ぎに指名する事を決定。エルマは家名を汚すとして追放され、今後エドヴァンを名乗る事も禁じられる。追放されたその足でロンダルムの街へ向かったエルマは、そこで身分を伏せた平民として冒険者となる。それからはかつてのプレイヤーだった血が騒ぎ、この世界で重騎士を極めてこのクラスを低く見る実家や世間の多くの者達を見返してやる事を決意。豊富なゲーム知識を基に自身の育成を進め、理想のスキル構成を揃えてゲーム時代と同じ最強の存在となるべく突き進んでいく。
- ルーチェ・ルービス
- 声 - 若山詩音[6]
- ロンダルムで活動していたF級の新人冒険者。支援型クラスである道化師の美少女。一部のクラスだけが稀に初期から所持しているレアスキル「豪運」を持ち、ステータスの初期幸運値が上振れている[8]MWでは「幸運ピエロ」と持て囃されていた幸運特化型。最初はクラインとリースの二人とパーティーを組んで、リーダーのクラインの命令通りにスキルツリー「豪運」に全てのポイントを割り振っていたが、大金が入った途端に攻撃で役に立たない寄生だと難癖を付けられて追放される。その際の会話からスキル構成に気付いたエルマにその有用性[9]を見込まれ、追放されたその場で即スカウトされた。その後は無駄なスキルツリーに一切ポイントを割り振っておらず成長させ放題な事が分かったため、エルマの知識で非常に高い幸運力を活かしたクリティカルアタッカーとして育成され[10]、スキルブック「死神の凶手」を得てクリティカル型として理想的なスキル構成になったことで一流の前衛として通用する十分な力を得る。エルマとパーティーを組んでからはその強運により大金を稼ぎまくり、二人揃って金銭感覚が少々おかしくなってきている。
- マリス・エドヴァン
- 声 - 阿部菜摘子[6]
- 分家出身のエルマの従妹。加護の儀で剣聖を得て、エドヴァン伯爵家の養子となって跡継ぎに指名される。外見は貴族令嬢らしい整った容姿をしているが、大事なものや愛しているものを自分の手で台無しにすることに喜びを覚える非常に歪んだ精神の持ち主。エルマに執着しており、じっくりと彼を追い込む事を企んでいる。跡継ぎを受け入れたのも、エドヴァン伯爵家を壊したら彼はどうするだろうという期待から。内心ではエドヴァン伯爵家や義理の父アイザスの事はエルマの関心を引くための道具くらいにしか考えておらず、事を成した後どういう末路を辿ろうが一切興味が無い。
Remove ads
既刊一覧
小説
- 猫子(著)・じゃいあん(イラスト) 『追放された転生重騎士はゲーム知識で無双する』 講談社〈Kラノベブックス〉、既刊3巻(2024年2月2日現在)
- 2022年6月2日発売[11]、ISBN 978-4-06-527822-2
- 2023年4月1日発売[12]、ISBN 978-4-06-531646-7
- 2024年2月2日発売[13]、ISBN 978-4-06-534769-0
漫画
- 猫子(著)・武六甲理衣(漫画)・じゃいあん(キャラクター原案) 『追放された転生重騎士はゲーム知識で無双する』 講談社〈ヤンマガKCスペシャル〉、既刊15巻(2025年10月6日現在)
- 2022年6月6日発売[14]、ISBN 978-4-06-528143-7
- 2022年8月19日発売[15]、ISBN 978-4-06-528804-7
- 2022年11月18日発売[16]、ISBN 978-4-06-529810-7
- 2023年2月6日発売[17]、ISBN 978-4-06-530715-1
- 2023年4月20日発売[18]、ISBN 978-4-06-531392-3
- 2023年7月20日発売[19]、ISBN 978-4-06-532366-3
- 2023年10月19日発売[20]、ISBN 978-4-06-533609-0
- 2023年12月20日発売[21]、ISBN 978-4-06-534021-9
- 2024年3月18日発売[22]、ISBN 978-4-06-534932-8
- 2024年6月19日発売[23]、ISBN 978-4-06-535606-7
- 2024年9月5日発売[24]、ISBN 978-4-06-536878-7
- 2024年12月6日発売[25]、ISBN 978-4-06-537904-2
- 2025年3月6日発売[26]、ISBN 978-4-06-538912-6
- 2025年6月6日発売[27]、ISBN 978-4-06-539940-8
- 2025年10月6日発売[28]、ISBN 978-4-06-541134-6
テレビアニメ
この節には放送または配信開始前の番組に関する記述があります。 |
2024年9月に発表された[5]。漫画版を原作としている[5]。制作はGoHands[5]。2026年より放送予定[6]。
スタッフ
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads