トップQs
タイムライン
チャット
視点
逢坂秀実
ウィキペディアから
Remove ads
逢坂 秀実(おうさか ほずみ、1955年7月4日[1] - )は、日本の元俳優、元声優、元振り付け師。
人物
劇団昴[1]に所属した後、三ツ矢雄二主催のプロジェクト・レヴューに参加していた。また、振り付け師として初期のスタジオライフにも参加。1997年時点では引退しており、カラオケ教室の講師をしている[2]。
声優引退後の1997年に発売されたゲーム『スーパーロボット大戦F』では、かつて『聖戦士ダンバイン』にて演じたトッド・ギネスの声を再び演じてもらうため、中原茂や平松広和が半年がかりで逢坂を探し出した[2]。
後任
引退後に持ち役を受け継いだ人物は以下の通り。なお、「スーパーロボット大戦シリーズ」では逢坂がトッド・ギネスを再演している(『スーパーロボット大戦F』で収録した音源を以降の作品でも再利用している)。
Remove ads
出演作品
太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
- 戦闘メカ ザブングル(1982年、マツミ・クラム)
- 聖戦士ダンバイン(1983年、トッド・ギネス[3])
劇場アニメ
- ヴイナス戦記(1989年、デスク)
吹き替え(アニメ)
- ドナルドと腹ペコグマ(1980年代、クマ)※旧吹き替え版
- ふしぎの国のアリス(1984年、マーチ・ヘアー〈三月うさぎ〉)※ポニー版、バンダイ版、BVHE版
- ロビン・フット(1984年、クロコダイル)※バンダイ版
- ピーター・パン(1985年、カビー、海賊)※ポニー版、バンダイ版
ゲーム
- スーパーロボット大戦シリーズ(1997年 - 2025年、トッド・ギネス) - 11作品[注 1]
テレビドラマ
- 気になる天使たち 第11話「翔んだ日曜日」(1981年、フジテレビ)
- ザ・サスペンス「松本清張の時間の習俗」(1982年、TBS)
- 大江戸捜査網 第630話「遊女流転! 津軽おんな恋唄」(1984年、テレビ東京)
- 遊びじゃないのよ、この恋は 第8話「娘たちの殺人事件!」(1986年、TBS)
- 誇りの報酬 第31話「狙撃者を追え!」(1986年、日本テレビ)
- 土曜ワイド劇場「千草検事シリーズ 青いカラス連続殺人」(1986年、朝日放送)
舞台
- 1981年
- ジュリアス・シーザー ザ・サード・ステージNo.2(ティティニアス)
- 1982年
- 椰子の葉の散る庭 昴No.25(ジョン)
- ジュリアス・シーザー 昴特別公演(ティティニアス)
- 1983年
- ジュリアス・シーザー 高校巡回公演(ティティニアス)
- エデン・シネマ ザ・サード・ステージNo.8(スター・ジョー)
- 1984年
- オイディプス王 昴特別公演
- 幽霊 ザ・サード・ステージNo.9(オスワル)
- 1985年
- ウィンズロウボーイ 昴No.35(ディッキー・ウィンズロウ)
- 1986年
- スタア ザ・サード・ステージNo.12(ジョージ・西尾)
- ウィンズロウボーイ 昴特別公演(ディッキー・ウィンズロウ)
- マクベス 昴No.40(魔女二)
舞台監督
- 1983年
- ヴァイオリンを持つ裸婦 ザ・サード・ステージNo.6
振付
- 1986年
- スタア ザ・サード・ステージNo.12
音楽
- 1983年
- ジュリアス・シーザー 高校巡回公演
- 1984年
- 魔女が恋を知った時 昴No.30
その他
- 1995年
- アリスのワンダーランド・テイルズ(東京ディズニーランドのショー、三月うさぎの声と歌を担当)
Remove ads
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads