トップQs
タイムライン
チャット
視点

遠山口駅

ウィキペディアから

Remove ads

遠山口駅(とおやまぐちえき)は、長野県下伊那郡天龍村平岡にあった日本国有鉄道(国鉄)飯田線廃駅)である。平岡ダム建設によるの水位上昇に伴う鉄橋の付け替えのため廃止された。

概要 遠山口駅, 所在地 ...

歴史

駅構造

単式ホーム1面1線を持つ地上駅であった。

駅周辺

駅は遠山川を渡る鉄橋のすぐ南側に設置されていた。旧線の鉄橋は吊橋に架け替えられており、現路線の鉄橋と並行している[4]。駅の近くを通る国道418号を東へ10キロメートルほど行くと、駅名の由来である遠山郷があった。

隣の駅

日本国有鉄道
飯田線
平岡駅 - 遠山口駅 - 為栗駅

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads