トップQs
タイムライン
チャット
視点
遠州新村駅
かつて静岡県浜松市にあった遠州鉄道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
遠州新村駅(えんしゅうしんむらえき)は、静岡県浜松市中央区大瀬町[注釈 1]にあった遠州鉄道鉄道線の駅である。
Remove ads
歴史
駅構造
1909年の開業当初は、島式のホームや待避側線、信号設備を持つ交換可能駅で実際に交換が行われていた[2]が、1972年の廃止時には、1面1線の構内に待合室があるだけの、簡素な作りの駅となっていた[注釈 2]。
駅周辺
いずれも現在の駅跡地の周辺の施設。
- 国道152号(秋葉街道)
- くら寿司 浜松有玉店
- 火の蔵 浜松有玉店
- 静岡トヨタ自動車 有玉店
- Honda Cars 浜松有玉店
- 太陽さぎのみや保育園
- うぶごえ長瀬助産院
その他
インターネット掲示板「2ちゃんねる」のスレッドに投稿されたものが話題になり、映画化もされた都市伝説「きさらぎ駅」は、当駅と統合後のさぎの宮駅がモチーフであるとする説が有力である[8]。
隣の駅
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads