トップQs
タイムライン
チャット
視点
那覇市立仲井真小学校
沖縄県那覇市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
那覇市立仲井真小学校(なはしりつ なかいましょうがっこう)は、沖縄県那覇市仲井真にある市立小学校。
沿革
![]() |
![]() | 注意:学校ホームページの内容を丸写しで記載するのは、著作権侵害となる恐れがあります。編集時は十分注意してください。 →「編集注意点」も参照 |
- 1982年(昭和57年)
- 1983年(昭和58年)
- 3月23日 - 第1回卒業式挙行。最初の卒業生は160名。
- 3月26日 - 教育目標「豊かな心を持ち 自ら学ぶたくましい子」設定。
- 1985年(昭和60年)
- 1986年(昭和61年)4月4日 - プレハブ仮教室(2教室増築)。
- 1989年(平成元年)
- 3月4日 - 3階校舎2教室増築。
- 9月1日 - プレハブ教室にクーラー設置。
- 1991年(平成3年)
- 3月25日 - プレハブ仮教室増(2教室)。
- 6月1日 - 10周年記念事業期成会発足。
- 9月1日 - 図書館、視聴覚室、保健室、理科室、2年6組、なかよし学級、応接室にクーラー設置。
- 1992年(平成4年)
- 6月21日 - 10周年記念運動会開催。
- 6月27日 - 仲井真小学校10周年記念式典挙行[1]。
Remove ads
通学区域
- 出典[2]
- 字上間(144~165番地、348番地、354~357番地、360~388番地、389番地3号、397~598番地(ただし598番地1号は上間小の学区)、602~609番地、612番地、619~621番地、634~655番地、670~673番地)
- 字国場(1~147番地、147番地、150~156番地、183~433番地、871~877番地、907~977番地、1002~1014番地)
- 字仲井真(全域)
進学先中学校
- 出典[3]
著名な卒業生
周辺
アクセス
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads