トップQs
タイムライン
チャット
視点

郡上市立大和中学校

岐阜県郡上市にある中学校 ウィキペディアから

Remove ads

郡上市立大和中学校 (ぐじょうしりつ やまとちゅうがっこう)は、岐阜県郡上市にある公立中学校

概要 郡上市立大和中学校, 過去の名称 ...

沿革

  • 1968年(昭和43年)4月1日 - 大和村の3つの中学校(北中学校南中学校西中学校)を統合。新たに大和村立大和中学校として開校。統一校舎は無く、旧・西中学校を西分教室、旧・南中学校を南分教室、旧・北中学校を北分教室[注釈 1]とする。西中学校から内ヶ谷分校、南中学校から上栗巣分校、下栗巣分校を引き継ぐ。
  • 1969年(昭和44年)
    • 6月 - 現在地に統一校舎が完成。
    • 9月9日 - 奥美濃地震により北小学校の校舎が傾き、使用不可能となる。このため、大和中学校北分教場の生徒を統一校舎に移し、統一校舎を北分教場とし、大和中学校北分教場を北小学校の仮校舎として児童を収容し、授業を行う。
  • 1970年(昭和45年)4月1日 - 統合し、全生徒が新校舎に移る。西分教室、南分教室、北分教室、内ヶ谷分校上栗巣分校下栗巣分校を廃止。
  • 1985年(昭和60年)11月1日 - 大和村が町制施行し大和町となる。同時に大和町立大和中学校に改称する。
  • 2004年(平成16年)3月1日 - 八幡町白鳥町、大和町、高鷲村美並村和良村明宝村が合併し、郡上市が発足。同時に郡上市立大和中学校に改称する。
Remove ads

進学前小学校

脚注

注釈

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads