トップQs
タイムライン
チャット
視点

野州山孝市

力士 ウィキペディアから

Remove ads

野州山 孝市(やしゅうざん こういち、1878年8月2日 - 1936年1月23日)は、現在の栃木県真岡市(旧芳賀郡)出身で尾上部屋出羽海部屋に所属した大相撲力士。本名は直井 幸一。170cm、84kg。最高位は西前頭10枚目。

経歴

1897年1月初土俵(同期に玉椿憲太郎)、四股名は出身地の栃木県の旧国名の下野国(野州)より。1900年1月十両昇進。端整な顔立ちで女性に人気があり、1901年1月に入幕したが脱走してしまう。復帰後は相撲に精進していたが、1907年に再び脱走。常陸山谷右エ門が間に入って帰参を許されたのも束の間、5月には廃業してしまった。

成績

幕内5場所11勝19敗15休5分預

改名

藤ノ川→野州山 [1] [2]

出典

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads