トップQs
タイムライン
チャット
視点

野村美術館

京都市左京区にある美術館 ウィキペディアから

野村美術館map
Remove ads

野村美術館(のむらびじゅつかん)は、京都府京都市左京区南禅寺下河原町にある美術館。主に野村徳七の収集品を収蔵展示、運営は公益財団法人野村文華財団。

概要 野村美術館 NOMURA ART MUSEUM, 施設情報 ...

概要

野村證券などを創設した二代目野村徳七(1878 - 1945)の収集品を主な展示品として1984年に開館した。二代目徳七は実業家であるとともに「得庵」と号した茶人でもあり、茶を藪内節庵、観世左近に習っている。得庵が茶の湯と能に造詣が深かったことから、コレクションの内容もその2つのテーマが主体となっている。

近隣には南禅寺永観堂が所在しており、北隣には得庵の別邸であった野村碧雲荘がある。

主な所蔵品

Thumb
雪村 風濤図

重要文化財

その他の主な所蔵品

  • 紙本墨画山水図 珠光筆(重要美術品
  • 絖本著色草廬三顧・蕭何追韓信図 与謝蕪村筆(重要美術品)
  • 水汀鴨図 呉春
  • 和漢朗詠集断簡(多賀切)伝(藤原基俊)筆(重要美術品)
  • 練上手志野橋絵茶碗 銘猛虎
Remove ads

利用案内

開館時間は10時から16時30分。月曜定休。入館料は大人1000円、高校生大学生300円、中学生以下無料。(団体割引あり)

参考文献

  • 「新指定の文化財」『月刊文化財』501号、第一法規、2005年(讃岐入道集の解説あり)
  • 「新指定の文化財」『月刊文化財』519号、第一法規、2006年(野村碧雲荘の解説あり)
  • 『別冊太陽』100号「101人の古美術」、平凡社、1998年
  • 「野村得庵と碧雲荘」野村小枝著 

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads