トップQs
タイムライン
チャット
視点

野田町 (福島市)

福島市の町名 ウィキペディアから

野田町 (福島市)
Remove ads

野田町(のだまち)は、福島県福島市町名、および大字である。郵便番号は960-8055[2]

概要 野田町, 国 ...

地理

市の本庁所管にあたる中央西地域とその北西側の清水地域に跨り、中心市街地の西部に位置する。北で東から南沢又森合と、東で北から三河北町三河南町太田町須川町と、南で東から八木田仁井田と、西で南から下野寺南中央東中央とそれぞれ隣接する。上町に所在する福島警察署及び天神町に所在する福島消防署、及び福島消防署清水分署のそれぞれ管轄にあたる。JR奥羽本線より南東側の地域では住居表示が行われ、野田町一丁目から七丁目までが設置されている。福島駅西口から続く市街地として福島県道70号福島吾妻裏磐梯線沿いを中心に店舗が建ち並び、住宅地が広がる。奥羽本線より北側の地域は旧来の字が残されている。かつては田畑が広がっていたが、国道13号福島西道路の開通を機に開発され、住宅が建ち並び国道沿いに店舗が建ち並んでいる。域内北西端にあたる字高野、上高野、谷地、上谷地のみ清水地区に位置する。

  • 相沢
  • 街道北
  • 加賀屋敷
  • 上高野
  • 上沼田
  • 上谷地
  • 高野
  • 清水尻
  • 清合内
  • 清合内前
  • 竹ノ内
  • 田中
  • 寺ノ内
  • 中ノ町
  • 八郎内
  • 八天
  • 道端
  • 谷地
Remove ads

歴史

1937年昭和12年)7月1日信夫郡野田村から福島市へ分村編入した区域が主である。1964年に一部で住居表示が実施され、現在に至る。域内北西部では2004年10月16日に福島西地区土地区画整理事業換地処分完了による字境界、地番の変更が行われ、一部は隣接する南沢又字下琵琶渕より編入された箇所もある。

世帯数と人口

2022年(令和4年)1月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

さらに見る 町丁, 世帯数 ...

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[4]

さらに見る 番地, 小学校 ...

交通

鉄道

道路

バス

福島交通路線バス

施設

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads