トップQs
タイムライン
チャット
視点
野芥駅
福岡県福岡市早良区にある福岡市交通局の駅 ウィキペディアから
Remove ads
野芥駅(のけえき)は、福岡県福岡市早良区野芥二丁目[1]にある福岡市地下鉄七隈線の駅。駅番号はN04。

駅のシンボルマークは空港線・箱崎線のシンボルマークをデザインした西島伊三雄が2001年に死去したため、それ以前に描かれていた原案を元に、息子で同じくグラフィックデザイナーの西島雅幸が完成させた。モチーフは近くを流れる「椿水路」に因み、水路に浮かぶ椿の花[2]。駅識別カラーは DIC-2486(系統色名:こい黄みの赤)で、渡辺通駅・博多駅と共通[3]。
Remove ads
歴史
- 設計期間:2000年(平成12年)4月22日 - 2000年(平成12年)12月17日。
実施設計者:舛本建築設計事務所[1]。 - 施工期間:2002年(平成14年)12月21日 - 2004年(平成16年)7月31日。
施工者:東急・青木・クボタ・村本・あすなろ・才田 建設工事共同企業体[1][5]。 - 開業:2005年(平成17年)2月3日。開業時から業務委託駅[6]。
建設工事概要
駅構造
1面2線島式ホームの地下駅。
- 各階の面積は、地上134平方メートル、地下1階3,295平方メートル、地下2階2,666平方メートル[1]。
- 利用者の目に留まる箇所に用いられる「個性化壁」には、黄土色の二丁掛炻器質タイル(227mm×60mm×厚さ20mm)を使用している[9]。
- 改札口(2022年12月)
- ホーム(2022年12月)
- 駅名標(2015年6月)
利用状況
2023年度の1日平均乗車人員は4,286人である[10]。
開業以降の1日平均乗車人員の推移は下表のとおりである。
駅周辺
隣の駅
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads