トップQs
タイムライン
チャット
視点

金メダル (王立地理学会)

王立地理学会が授与するゴールド・メダル ウィキペディアから

金メダル (王立地理学会)
Remove ads

金メダル(きんメダル、英語: Gold Medal)は、イギリス王立地理学会 (the Royal Geographical Society, RGS) が授与する最も権威ある賞。金メダルには、1830年に制定された創立者メダル (the Founder's Medal 1830) と、1838年に制定されたパトロンズ・メダル (the Patron's Medal 1838) の2種類がある。この賞は、「地理的科学及び発見の奨励、推進 (the encouragement and promotion of geographical science and discovery)」のために授与されるものであり、受賞者の決定に際しては、国王の裁可を要するものとされている。

Thumb
王立地理学会の創立者メダルの両面。1927年、ケネス・メイソンに贈られたもの。

歴史

この賞の起源は、「地理的科学及び発見の奨励、推進のための奨励金」として、当時の国王ウィリアム4世1831年から毎年50ギニーを下賜したことにある。最初期には受賞者には賞金として下賜金が与えられたが、1836年から1838年には、ロイヤル・メダルとして金メダルが与えられるようになり、1839年以降は、等しく価値をもつとされるふたつのメダル、創立者メダルとパトロンズ・メダルが与えられることとなった[1]。創立者メダルの表面にはウィリアム4世、パトロンズ・メダルの表面には、1837年に即位したヴィクトリア女王の肖像が刻まれている[1]

この賞は、著名な地理学者たちに与えられてきており、受賞者の中には、デイヴィッド・リヴィングストン(1855年受賞)、ナイン・シン・ラワットヒンディー語版英語版:1877年)、フェルディナント・フォン・リヒトホーフェン男爵(1878年)、アルフレッド・ラッセル・ウォレス(1892年)、ウィリアム・ウッドヴィル・ロックヒル(1893年)や、20世紀以降では、ウィリアム・モーリス・ディヴィス教授(1919年)、サーハルフォード・ジョン・マッキンダー(1945年)、リチャード・チョーリー教授(1987年)、デヴィッド・ハーヴェイ教授(1995年)らが含まれている。

Remove ads

おもな受賞者

要約
視点

以下のリストには、王立地理学会の資料に準じ、下賜金として50ギニーが授与された最初期の受賞者、およびロイヤル・メダルが授与された受賞者(いずれも創立者メダル受賞者として扱われている)、および、例外的にクロノメーターが贈られた例を含んでいる[2]。氏名の後には、おもな業績、または、活動領域を記し、さらに必要に応じて特記事項を追加した。氏名の称号、階級等は参照しているRGSの資料に準拠している。

1830年代

1840年代

1850年代

1860年代

1870年代

1880年代

1890年代

1900年代

1910年代

1920年代

1930年代

1940年代

1950年代

1960年代

1970年代

1980年代

1990年代

2000年代

2010年代

2020年代

  • 2020年[10]
    • 創立者メダルヘザー・ヴァイルス教授(Progessor Heather Viles) - 生物地形学者
    • パトロンズ・メダルマイケル・ジョーンズ(Michael Jones) - 空間情報システム(Google Map, Google Earth)の開発
  • 2021年[11]
    • 創立者メダルアンディ・イーヴィス(Andy Eavis) - 洞窟探検家
    • パトロンズ・メダルリタ・ガードナー博士(Dr Rita Gardner CBE) - 地理学者、RGS運営への貢献
  • 2022年
    • 創立者メダル:David Hempleman-Adams
    • パトロンズ・メダル:Jane Francis
  • 2023年
    • 創立者メダル:Andrew Mitchel
    • パトロンズ・メダル:Felix Driver
Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads