トップQs
タイムライン
チャット
視点
金井利之
ウィキペディアから
Remove ads
金井 利之 (かない としゆき、1967年3月27日 - )は、日本の行政学者。専門は、都市行政学・オランダ行政研究。東京大学教授。群馬県桐生市生まれ。
経歴
- 1989年 東京大学法学部卒業
- 1989年 東京大学法学部助手(行政学)
- 1992年 東京都立大学 法学部助教授(都市行政論・行政学)
- 1994年 オランダ国立ライデン大学社会科学部客員研究員(~96年)
- 2002年 東京大学大学院法学政治学研究科助教授(都市行政学)
- 2006年 東京大学大学院法学政治学研究科教授
- 2012年 大阪市特別顧問
著書
単著
- 『財政調整の一般理論』(東京大学出版会、1999年6月、ISBN 4130360957)
- 『自治制度』(東京大学出版会、2007年5月、ISBN 4130342339)(2008年度公共政策学会著作賞受賞)
- 『実践自治体行政学 自治基本条例・総合計画・行政改革・行政評価』(第一法規出版、2011年4月、ISBN 4474024974)
- 『原発と自治体』(岩波書店、2012年3月、ISBN 9784002708317)(2013年度自治体学会賞受賞)
- 『コロナ対策禍の国と自治体 災害行政の迷走と閉塞』(筑摩書房、2021年5月、ISBN 9784480074034)
共著
共編著
Remove ads
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads