トップQs
タイムライン
チャット
視点
金沢市立大徳中学校
石川県金沢市観音堂町にある市立中学校 ウィキペディアから
Remove ads
金沢市立大徳中学校(かなざわしりつ だいとくちゅうがっこう、英語: Kanazawa Municipal Daitoku Junior High School)は、石川県金沢市観音堂町にある公立中学校。
Remove ads
沿革
- 1987年(昭和62年)6月8日 - 仮称第2金石中学校として建設計画策定。
- 1988年(昭和63年)
- 6月27日 - 校名「大徳中学校」決定。
- 12月8日 - 校章意匠決定。
- 1989年(平成元年)
- 2月24日 - 校舎等完成。
- 4月1日 - 金沢市立大徳中学校創立。
- 4月4日 - 開校式。
- 6月24日 - 校旗制定。
- 6月28日 - 校歌制定(作詞:梶井重雄、作曲:橋本祥路)。
- 10月20日 - プール完成。
- 10月26日 - 竣工式。
- 10月28日 - 校訓碑除幕。
- 1993年(平成 5年)10月1日 - 創立5周年祭モニュメント除幕式。
- 1998年(平成10年)10月31日 - 創立10周年記念式典挙行。
- 2003年(平成15年)10月20日 - 学校給食開始(北部調理場より搬入)。
- 2008年(平成20年)10月3日 - 創立20周年記念式典挙行、同窓会発足。
- 2018年(平成30年)
Remove ads
通学区域
大徳小学校通学町、木曳野小学校通学町(畝田町チ、畝田中1丁目、畝田中2丁目、畝田中3丁目、畝田中4丁目、畝田西1丁目、畝田西2丁目、畝田西3丁目、畝田西4丁目、木曳野2丁目、観音堂町に限る。)[6]
周辺
文教関係
主な卒業生
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads