トップQs
タイムライン
チャット
視点
金沢市立朝日小学校
石川県金沢市にあった小学校 ウィキペディアから
Remove ads
金沢市立朝日小学校(かなざわしりつ あさひしょうがっこう、英語: Kanazawa Municipal Asahi Elementary School)は、かつて石川県金沢市加賀朝日町にあった公立小学校。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
沿革
《主要な出典:[1]》
- 1873年(明治 6年)11月[注釈 1] - 第2大学区第二十二中学区朝日村落下等小学校創立。河北郡朝日村本田家に開校。
- 1885年(明治18年)2月 - 朝日小学校と改称し、
上平村 ()に分教場を置く[3]。 - 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、朝日村などの区域をもって、田近村が発足。
- 1892年(明治25年)
- 4月1日 - 朝日尋常小学校と改称。
- 11月20日 - 出火により全焼[3]。
- 1893年(明治26年)7月 - 新校舎落成。
- 1907年(明治40年)8月10日 - 田近村ほか2村が合併して、花園村が発足。これに伴い、花園村立朝日尋常小学校と改称。
- 1916年(大正 5年)10月 - 校舎新築落成。
- 1926年(大正15年)10月 - 創立50周年記念式挙行。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令施行に伴い、朝日国民学校と改称。
- 1947年(昭和22年)
- 4月1日 - 学制改革により、花園村立朝日小学校と改称。
- 9月 - 花園村立花園中学校朝日分校併設。
- 1954年(昭和29年)
- 6月1日 - 森本町発足に伴い、森本町立朝日小学校と改称。
- 9月 - 木造二階建校舎新築落成。
- 1955年(昭和30年)7月 - 講堂・管理棟等新築落成。
- 1958年(昭和33年)9月 - 森本中学校朝日分校廃止。
- 1962年(昭和37年)6月1日 - 森本町の金沢市編入に伴い、金沢市立朝日小学校と改称。所在地の表記:金沢市加賀朝日町ホ33番地[4]。
- 1973年(昭和48年)11月 - 創立100周年記念式挙行。
- 2002年(平成14年)4月1日 - 金沢市立上平小学校[注釈 2]閉校のため、同校と統合。
- 2015年(平成27年)
Remove ads
所在地
- 〒920-0114 石川県金沢市加賀朝日町ホ33番地
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads