トップQs
タイムライン
チャット
視点

金蔵院 (小金井市)

東京都小金井市にある真言宗豊山派の寺院 ウィキペディアから

金蔵院 (小金井市)map
Remove ads

金蔵院(こんぞういん)は、東京都小金井市にある真言宗豊山派寺院

概要 金蔵院, 所在地 ...

歴史

創建年代は不明である。ただ1566年永禄9年)寂の阿闍梨堯存によって中興されたことから、室町時代後期までには既に存在していたものと推測される。小金井市内で最も古い寺院と言われている。府中市妙光院の末寺であり、近くの小金井神社の旧別当寺であった[1][2]

明治初期に小学校「尚絅学舎」(現・小金井市立小金井第一小学校)が設けられている。1901年(明治34年)の小学校移転後は、地元の小金井村の村役場として、1922年大正11年)まで使われてきた[2]

文化財

  • 寛文六年庚申塔(小金井市指定文化財 昭和48年2月13日指定)[3]
  • 金蔵院のケヤキとムクノキ(小金井市指定天然記念物 昭和49年6月14日指定)[4]

交通アクセス

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads