トップQs
タイムライン
チャット
視点

鈴田美夜子

日本の女性声優 ウィキペディアから

Remove ads

鈴田 美夜子 (すずた みやこ)は、日本女性声優。主にアダルトゲームに声をあてている。代表作は『リトルバスターズ! エクスタシー』(能美クドリャフカ役)[2]

概要 すずた みやこ鈴田 美夜子, プロフィール ...

来歴・人物

要約
視点

声優になるまでの経緯

もともと目立ちたがりということもあり、当初は役者志望だった。小学校時代に自分の町に定期的に来る児童劇団の公演を見ていたこともあって、学生時代は演劇部に所属。アニメや漫画が好きでその感動を伝えたいと思うも絵も文章もそこまで上手なわけではないと思っていたときに演劇に出会い、自分の体で表現することで感動を確かに与えられることを実感したという[3]。お芝居をより勉強するためにはどうすればいいのだろうと考えていたところ、演劇部の先輩から東京の声優養成所を紹介され、上京と同時に声優養成所に入る[4]。それまでは声優という職業を意識していなかったが「声優の学校に入ったからには声優にならなくちゃ」と思い、そこでがんばっていたら声優になれたと本人は語る[5]

『リトルバスターズ!』シリーズとの関わり

2008年7月発売の『リトルバスターズ! エクスタシー』に能美クドリャフカ役で出演。同作が代表作となり、翌2009年からはさらに出演作品が増えた。鈴田は『visualstyleVol.13』でのインタビューで同作をターニングポイントとして挙げ、たくさんの人と出会えたと語っている[2]

このゲームのプロモーション番組『ナツメブラザーズ!』へゲストとして出演した回が好評だったことから 、番組タイトルをリニューアルした『ナツメブラザーズ!(21)』より緑川光民安ともえとともにパーソナリティーとして出演、同番組の公開録音などのイベントなどにも出演した。

趣味・嗜好など

スーツ姿の男性をカッコいいと思うタイプ。またムキムキよりも痩せマッチョの体型が好みで、戦うために鍛えられたしなやかで機能的な筋肉にはゾクッとするとも語る[6]。メガネを愛用しており、Green StrawberryのWEBラジオにおいては新堂真弓とともに「スタッフがメガネっ子萌えだから」という理由でパーソナリティに抜擢されている。

好きな漫画に『ガラスの仮面』、『ときめきトゥナイト』、『ドラゴンボール』を挙げ、演劇に関しては『ガラスの仮面』から絶対に影響を受けているだろうなあと述べている。また、子供のころは『鉄腕アトム』などの手塚治虫作品を、高校時代は学級文庫として置かれていた『ジョジョの奇妙な冒険』なども読んでいたという[3]。好きなアニメでは『魔動王グランゾート』、『ドラゴンボール』を挙げている。なお子供のころはアニメよりもゲームのほうが好きで、特にファンタジー系のものが好きだったという[6]

着ぐるみ声優

顔出しはNGであるため、『ナツメブラザーズ! (21)』公開録音などのイベントや雑誌取材では、能美クドリャフカの帽子とマント付きの動物着ぐるみを着て登場することが多い。その着ぐるみは犬かクマであり、クマの場合は「クマリャフカ」、犬の場合「ワンリャフカ」又は別バージョンで「ブルリャフカ」と呼ばれている。他にもライオン(「レオリャフカ」)、パンダ(「パンリャフカ」)、羊(「ラムリャフカ」)の着ぐるみを着ている。後にクマリャフカはグッズ化まで果たす人気となった。

上記の『ナツメブラザーズ!(21)』など、『リトルバスターズ!』以外に関する場でも着ぐるみでイベントに参加していることがある。紙面用の写真も着ぐるみのままポーズを取っている。

CLAPWORKSのWEBラジオ「CLAP放送局」において、第3回よりアシスタント兼マスコットキャラぱるく役に就任した。同ラジオでは、動画配信の回はきぐるみではなくぬいぐるみで登場しているが、2011年の目標として「ぱるくちゃんのきぐるみを着る」ことを挙げていた。

Remove ads

出演

要約
視点

太字はメインキャラクター。

アダルトアニメ

アダルトゲーム

2003年

2005年

2006年

2007年

2008年

2009年

  • トキノ戦華(高山日影)
  • 死神の接吻は別離の味(里中凛)
  • タユタマ -It's happy days-(女将)
  • 姫さまはプリンセス(遠藤忍)
  • DokiDokiバケーション〜きらめく季節の中で〜 フルセットリマスター(雪谷綾香
  • 夏いろペンギン(久葵芽衣
  • 姫×姫佐野峰ひかる
  • Distance -ディスタンス-(ラウラ・オリオ
  • とらぶる@ヴァンパイア!〜あの娘は俺のご主人さま〜(九里坂・クララ・クラリス
  • クロガネの翼〜THE ALCHEMIST’S STORY〜(ナディア・アルハザード
  • 都市伝説は人を喰う(春日部保奈美[7]

2010年

2011年

2012年

2013年

2014年

2016年

2017年

2018年

2022年

2023年

一般ゲーム

パチンコ

ドラマCD

ラジオ

  • CLAP放送局(アシスタント)
  • ナツメブラザーズ!(21)(2009年#36から参加 - 2011年10月)
  • PUSH!! RADIO 女神のDOKIDOKI☆トーク(2011年1月号 - 2011年12月号) - 月刊PUSH!!付録
Remove ads

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る 枚, 発売日 ...

参加楽曲

さらに見る 発売日, 商品名 ...

脚注

参考資料

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads