トップQs
タイムライン
チャット
視点

錦上路駅

ウィキペディアから

錦上路駅map
Remove ads

錦上路駅(きんじょうろえき、カムスンロウえき)は、香港新界元朗区錦田中国語版にある、香港鉄路港鉄MTR)屯馬線である。

概要 錦上路駅, 所在地 ...
概要 錦上路駅, 各種表記 ...

当駅最寄の道路は「錦河路」と「東匯路」であり、駅名の由来となる道路「錦上路」は駅から500mほど離れている。建設当時の最寄の道路は「錦上路」であったが、駅開業後に「錦河路」と「東匯路」が整備された。

Remove ads

駅構造

駅階層

P
ホーム
番線 屯馬線烏渓沙方面→
島式ホーム、右側の扉が開く
番線 屯馬線屯門方面
G
地面
改札階 出口、バスターミナル
駐車場、駐輪場
受付センター、商店、トイレ

駅周辺

  • MTR錦田ビルディング - 屯馬線の本社所在地
  • 錦田集落
  • 吉慶囲 - 客家が住む、城壁で囲まれた村
  • 八郷集落
  • 錦上路跳蚤市場
  • 紅磚屋 Red Brick House

バス路線

  • 九龍バス
    • 54 - 上村 ↺ 元朗(西)
    • 64K - 大埔墟駅 ↔ 元朗(西)
    • 77K - 上水 ↔ 元朗(鳳翔路)
    • 251A - 錦上路駅 ↺ 上村
    • 251B - 八郷路(大欖隧道轉車處) ↺ 上村
  • 路線ミニバス
    • 78 - 落馬洲バスターミナル - 大欖隧道轉車處(乗り継ぎ割り引きあり)
    • 72
    • 601
    • 602
    • 608
  • 中国行きバス
    • 錦上路跨境全日通 - 錦上路駅 ↔ 落馬洲皇崗口岸

歴史

  • 2003年12月20日 - 開業。
    • 2003年の九広西鉄開業と同時に使用された。建設時には、「錦田」駅と仮称していたが、完成が近づいて近隣住民の意見を聴取したところ、八郷地区の住民から錦田との中間にあるのだから「錦田八郷」駅とすべきだという意見が出され、錦田の住民との論争に発展したため、結局争いを避けるべく、どちらの地区の名前も入らない、当時最寄の道路の名から「錦上路」駅とした経緯がある。

隣の駅

香港鉄路
屯馬線
元朗駅 - 錦上路駅 - 荃湾西駅

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads