トップQs
タイムライン
チャット
視点

鍋島紀久子

日本の元皇族 ウィキペディアから

鍋島紀久子
Remove ads

鍋島 紀久子(なべしま きくこ、1911年明治44年〉9月12日 - 1989年平成元年〉2月12日)は、日本の元皇族。旧名は、紀久子女王朝香宮鳩彦王同妃允子内親王の第1王女子。弟に孚彦王正彦王、妹に湛子女王がいる。お印は花印。旧肥前佐賀藩主鍋島家第13代当主の侯爵鍋島直泰の夫人。

概要 鍋島 紀久子 (紀久子女王), 続柄 ...

人物

1931年昭和6年)5月12日に、鍋島直泰と結婚し[1]1936年(昭和11年)に長男の直要が誕生した。直要はのちに家督を継いで鍋島家第14代当主となった。鍋島直正の子孫である。

栄典

脚注

関連書籍

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads