トップQs
タイムライン
チャット
視点

長浜港 (滋賀県)

ウィキペディアから

長浜港 (滋賀県)map
Remove ads

長浜港(ながはまこう)は、滋賀県長浜市地方港湾。港湾管理者は滋賀県琵琶湖の湖岸に設けられた琵琶湖北部の漁業と湖上交通の拠点港である。

概要 長浜港, 所在地 ...

沿革

2015年度の発着数は2,182隻(296,714総トン)[1]、利用客数は197,500人(乗込人員96,100人、上陸人員101,400人)である[2]

  • 1882年(明治15年) - 長浜を大津を結ぶ鉄道連絡船の港として長浜駅に隣接する長浜城の堀端に開港[3]
  • 1952年(昭和27年) - 地方港湾に指定される。
  • 1963年(昭和38年)7月 - 船舶の大型化に対応するため、長浜駅から徒歩10分の現在地に移転。公園、ホテルヨットハーバーと一体で整備された。

定期航路

竹生島への航路が就航しており、同島で乗り継ぐことで今津港(高島市)へ向かうことも可能である(※「長浜港 - 竹生島 - 今津港」を横断する航路もある)。

また、大津港大津市)を起点に琵琶湖を周遊する「ぐるっとびわ湖島めぐり」(長浜盆梅展開催中は「冬のびわこ縦走 雪見船」)が季節運航で就航する(※詳細は、琵琶湖汽船#航路を参照)。

施設

  • 長浜港ヨットハーバー

周辺

催事

所在地・交通

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads