トップQs
タイムライン
チャット
視点

長野一誠

ウィキペディアから

Remove ads

長野 一誠(ながの いっせい、1834年5月28日天保5年4月20日[1] - 1912年大正元年)12月7日[2])は、日本の政治家衆議院議員(1期)。

経歴

肥後国阿蘇郡(のち熊本県阿蘇郡久木野村、現・南阿蘇村)生まれ[3]漢学、武術、兵学を学ぶ。戸下温泉を経営し、里正戸長、学区取締、熊本県会議員、同常置委員、阿蘇郡教育会長、同徴兵参事員、熊本県農業諮問会議員、地方森林会議員、肥後山林協会評議員、熊本県神職会顧問[2]日本赤十字社商議員となる[3]。1892年7月、藍綬褒章を受章[1]

1892年第2回衆議院議員総選挙において熊本3区から中央交渉会で立候補して当選した[4]。衆議院議員を1期務め、1894年3月の第3回衆議院議員総選挙は不出馬。1912年に死去した。

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads