トップQs
タイムライン
チャット
視点

開隆堂出版

日本の出版社 ウィキペディアから

Remove ads

開隆堂出版株式会社(かいりゅうどうしゅっぱん、: KAIRYUDO Publishing Co.,Ltd.)は、日本教科書出版社

概要 種類, 略称 ...

英語や家庭科を中心に教科書や学習参考書を発行している。戦後の民間の教科書出版社の第1号である[1]

Remove ads

沿革

  • 1926年 - 開隆堂書店として創業。
  • 1935年 - 旧制中学校、高等学校、大学英語教科書等を出版。
  • 1946年 - 開隆堂出版株式会社設立。
  • 1949年 - 小学校、中学校、高等学校教科書検定制度実施に伴い、検定教科書を発行。
  • 1958年 - 日本英語教育研究所を設立。
  • 1964年 - 子会社、開隆館出版販売株式会社設立。

教科書

  • 文部科学省検定済教科書の発行者番号は9。
  • 小学校向け検定教科書を3教科(英語、図画工作、家庭)を発行している。
  • 中学校向け検定教科書を3教科(英語、美術、技術家庭)発行している。
  • 高等学校向け検定教科書を3教科(英語、家庭、情報)発行している。
  • 高等専門学校・大学向け教科書を1教科(英語)発行している。

不祥事

  • 2009年〜2014年の間、検定中の図画工作、英語などの教科書を185人の教員に閲覧させた。[2]

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads