トップQs
タイムライン
チャット
視点
関市総合福祉会館
ウィキペディアから
Remove ads
関市総合福祉会館(せきしそうごうふくしかいかん)とは、岐阜県関市にある公共施設(福祉施設)。
関市生涯学習拠点施設「わかくさ・プラザ」の施設の一つ。わかくさ・プラザは学習情報館、総合福祉会館、総合体育館の3施設からなる複合施設。
概要
市民の福祉増進、市民生活の向上を図ることを目的とした施設であり、主に児童、高齢者、障害者のための施設である。1999年(平成11年)に開館[1]。
施設概要
- 1階
- 託児ルーム「あゆっこ」
- わかくさ児童センター
- 中央第1地域包括支援センター
- 障がい者福祉センター・障がい者ジョブアシストわくわく
- 2階
- 社会福祉法人 関市社会福祉協議会
- わかくさ介護ステーションせき・介護予防センター
- 3階
- 軽スポーツ室
- 会議室(1-3)
- 和室(1-3)
- 創作活動室
- 4階
- 老人福祉センター
利用案内
ここではわかくさ・プラザについて記述する。総合福祉会館内の各施設(わかくさ児童センター、託児ルーム、老人福祉センター、障がい者福祉センターなど)はそれぞれ異なる。
- 利用時間: 9:00~21:30
- 休館日:月曜日(休日を除く)、年末年始(12月29日~1月3日)
交通アクセス
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads