トップQs
タイムライン
チャット
視点
高槻市立阿武野中学校
大阪府高槻市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
高槻市立阿武野中学校(たかつきしりつ あぶのちゅうがっこう)は、大阪府高槻市氷室町五丁目にある公立中学校。
概要
高槻市の最西寄りに位置し、校区の一部は茨木市と隣接している。校区は南北に長く(約8kmに渡る)、北は関西大学総合情報学部付近から、南は国道171号線までと南北に広がっている。その中部を名神高速道路が横切っている。北部には萩谷地区があり、昔ながらの山村の様子を残している。校区やその周りには遺跡や古墳が多く、地質観測所や摂津峡等の名所も存在する。
阿武野中学校は、高槻市で12番目に出来た中学校である。自転車通学は禁止で徒歩通学が原則だが、校区北部にあたる萩谷・月見台・霊仙寺地区は、中学校から約3キロメートルと距離があり、坂道でもあるためバス通学が認められている。
沿革
通学区域
阿武野中学校への通学区域は、 阿武野小学校と 南平台小学校校区[1]。
- 大畑町24-27番、岡本町、土室町、氷室町2-4丁目、宮田町1-2丁目
- 字奈佐原、大字萩谷、奈佐原1丁目5-9番、 奈佐原3丁目、 奈佐原元町、南平台1-5丁目、萩谷月見台、氷室町5-6丁目、霊仙寺町1-2丁目
著名な卒業生
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads