トップQs
タイムライン
チャット
視点
電流密度
ウィキペディアから
Remove ads
電流密度(でんりゅうみつど)は、単位面積に垂直な方向に単位時間に流れる電気量(電荷)のことであり、電気量についての流束である。
![]() |
単位としては A/m² が用いられる。電気導体に電界 E が与えられたときの電流密度 J は、
である。ここに比例定数 σ は電気伝導率 あるいは導電率(conductivity)といい、単位は S/m である。電気伝導率の逆数 ρ=1/σ (Ω・m) を抵抗率(resistivity)あるいは固有抵抗(specific resistance)という。
Remove ads
電流との関係
電流はスカラー値であり、電流密度とは異なる。その関係は下式の通りである。
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads