トップQs
タイムライン
チャット
視点
青木亮太
日本のサッカー選手 ウィキペディアから
Remove ads
青木 亮太(あおき りょうた、1996年3月6日 - )は、愛知県名古屋市生まれ、東京都町田市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・北海道コンサドーレ札幌所属。ポジションはミッドフィールダー。
Remove ads
来歴
5歳の時に鶴川FCでサッカーを始めた[1]。東京ヴェルディジュニア時代には全日本少年サッカー大会を制し、日本一を経験。中学校卒業後にジュニアユースからユースへ昇格することもできたが、「高校で自分を鍛えたい」という思いから流通経済大学付属柏高校へ進学[2]。1年時は走力不足を理由にBチームに落ちたこともあったが、2年時からはレギュラーを獲得した[1]。3年時の高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグでは、東地区で得点ランク2位の15得点を挙げ、リーグ優勝に貢献。ヴィッセル神戸U-18とのチャンピオンシップも制した。
流通経済大学への進学も一時検討したが、その後プロ入りの意思を固め、2014年より名古屋グランパスへ入団[3][4]。同年2月、J3に参戦するJリーグ・アンダー22選抜に選手登録された[5]。2015年3月の練習中に左膝の前十字靭帯断裂および外側半月板断裂、膝蓋骨脱臼という重傷を負った[6]。
2017年になると風間八宏新監督の元でチャンスをつかむと、6月25日のV・ファーレン長崎戦でプロ入り初得点を決めた[7]。この得点から得点力が開花し、アビスパ福岡戦で5試合連続ゴールを達成した[8]。10月29日、第31節のザスパクサツ群馬戦で2得点をあげて、自身初の二桁得点をあげた[9]。2019シーズンは怪我の影響により、一年間を通して出場はなかった。
2020年10月23日、大宮アルディージャへ期限付き移籍[10]。
2021年より北海道コンサドーレ札幌へ完全移籍[11]。
Remove ads
所属クラブ
- 鶴川FC
- 東京ヴェルディジュニア
- 東京ヴェルディジュニアユース
- 流通経済大学付属柏高等学校
- 2014年 - 2020年
名古屋グランパス
- 2014年 - 2015年
Jリーグ・アンダー22選抜
- 2020年10月 - 同年12月
大宮アルディージャ(期限付き移籍)
- 2014年 - 2015年
- 2021年 -
北海道コンサドーレ札幌
個人成績
その他の公式戦
- 2017年
- J1昇格プレーオフ 2試合0得点
- 公式戦初出場 - 2014年3月19日 ナビスコ杯予選リーグ第1節 対ヴァンフォーレ甲府(名古屋市瑞穂陸上競技場)
- Jリーグ初出場 - 2014年3月23日 J3第3節 対グルージャ盛岡(盛岡南公園球技場)
タイトル
クラブ
- 東京ヴェルディジュニア
- 全日本少年サッカー大会 (2007年)
- 千葉県国体選抜
- 国民体育大会サッカー競技 少年男子 (2011年)
- 流通経済大学付属柏高校
個人
- 全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会 大会優秀選手 (2012年、2013年)
- TAG Heuer YOUNG GUNS AWARD・ベストイレブン:1回(2017年)
- 札幌ドームMVP賞 (2022年)
代表歴
- 2010年 U-15日本代表
- 2011年 U-16日本代表
- 2013年 U-18日本代表候補
- 2014年 U-19日本代表
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads