トップQs
タイムライン
チャット
視点

静岡県立東部特別支援学校

静岡県伊豆の国市にある特別支援学校 ウィキペディアから

静岡県立東部特別支援学校map
Remove ads

静岡県立東部特別支援学校(しずおかけんりつ とうぶとくべつしえんがっこう)は、静岡県伊豆の国市寺家に本校を置く県立肢体不自由病弱特別支援学校。本校、伊東分校、伊豆高原分校の3教場からなり、伊豆半島全体を学区とする。

概要 静岡県立東部特別支援学校, 過去の名称 ...

教場

  • 本校
静岡県伊豆の国市寺家235
  • 伊東分校(小・中学部)
静岡県伊東市幸町1-5 伊東市立西小学校に併設。
  • 伊豆高原分校(高等部)
静岡県伊東市八幡野1120 県立伊東高等学校城ヶ崎分校に併設。

設置学部

  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
  • 訪問教育部

歴史

  • 1966年(昭和41年)4月1日 ‐ 田方郡韮山町(現・伊豆の国市)寺家863に静岡県立静岡養護学校 東部分校として設立
  • 1974年(昭和49年)4月1日 ‐ 静岡県立中央養護学校 東部分校に校名を変更
  • 1975年(昭和50年)4月1日 ‐ 静岡県立東部養護学校として独立
  • 1979年(昭和54年)4月1日 ‐ 伊東市立川奈小学校の養護学級を移管し、川奈分校を設立
  • 1999年(平成11年)4月1日 ‐ 伊東分校を設立
  • 2008年(平成20年)4月1日 ‐ 静岡県立東部特別支援学校に校名を変更
  • 2021年(令和3年)4月 - 川奈分校が廃校となる[1]

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads