トップQs
タイムライン
チャット
視点
頬骨神経
ウィキペディアから
Remove ads
頬骨神経(きょうこつしんけい、ラテン語:nervus zygomaticus、英語名:zygomatic nerve、temporomalar nerve、orbital nerve)は、頬を持つ脊椎動物の頬骨に副って走る神経。 三叉神経第二枝である上顎神経の枝で、眼窩に入り、頬骨、側頭骨部の皮膚へと向かう。
Remove ads
構造
頬骨神経は翼口蓋窩(よくこうがいか、en)で分岐される。下眼窩裂(かがんかれつ、en)より眼窩に入り、眼窩後方にて頬骨側頭神経 (en) と頬骨顔面神経の二つの枝に分かれ、皮膚に感覚神経を送る。また、翼口蓋神経節からの副交感性節前線維 (en) を涙腺神経 (en) へと運び、最終的に涙腺の神経支配を行う。この副交感神経繊維は顔面神経からのものである。
追加画像
- The nerves of the scalp, face, and side of neck.
関連項目
- 顔面神経頬骨枝
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads