トップQs
タイムライン
チャット
視点

風俗博物館

京都市下京区にある源氏物語に関する博物館 ウィキペディアから

風俗博物館map
Remove ads

風俗博物館(ふうぞくはくぶつかん。英語: COSTUME MUSEUM)は、京都市下京区にある源氏物語に関する京都府の登録博物館。運営は、一般財団法人宗教文化研究所。

概要 風俗博物館 COSTUME MUSEUM, 施設情報 ...

沿革

Thumb
旧所在地での風俗博物館入口

1973年昭和48年)開館時は、日本の各時代風俗服飾が鑑賞できる博物館だったが、リニューアルを重ね現在の形式に落ち着いた。光源氏の邸宅・六条院の春の御殿を4分の1サイズに縮尺した模型が展示されている。

2016年平成28年)2月4日、京都市下京区新花屋町通堀川東入住吉町42番地から現在地の井筒佐女牛ビルに移転した[1]

入居する井筒佐女牛ビルの耐震性不足が指摘されていることから、移転のため2025年令和7年)4月1日から3年程度休館すると発表された。詳細な再開時期は公表されていない[2]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads