トップQs
タイムライン
チャット
視点

食と健康の館

ウィキペディアから

食と健康の館map
Remove ads

食と健康の館(しょくとけんこうのやかた)は、愛知県知多郡美浜町にあるまちの駅[3]

概要 食と健康の館, 地図 ...

概要

「自然との共生」・「食と健康」をテーマとした体験型観光施設で[3]2005年4月23日にオープンした。

本館には観光案内所や特産品の販売コーナー、カフェのほか製塩工房があり、見学することもできる。また、2008年まで野間埼灯台で使用されていたフレネルレンズと同等で、名古屋港の防波堤灯台で使用されていた5等不動レンズを名古屋海上保安部より寄贈を受け、2020年より展示を行っていた[4]。しかし、2022年大王埼灯台に資料として保管されていた野間埼灯台のフレネルレンズを名古屋海上保安部より寄贈されたフレネルレンズと交換する形で、14年ぶりの里帰りが実現し、新たに展示されることとなった[5]

また、体験工房を併設しており、塩づくり体験やマリンボトル体験、トンボ玉アクセサリー作り体験、缶バッヂ作り体験など各種体験講座などが開催されている。このほか、愛知県内で唯一の流下式枝条架塩田が設置されており館のシンボルとなっている。

Remove ads

施設

  • 本館
    • カフェ「Cafe SIO」
    • 特産品・農産物コーナー
    • 観光案内所
    • 製塩工房
  • 体験工房
  • 流下式枝条架塩田

交通アクセス

周辺

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads