トップQs
タイムライン
チャット
視点
館 (志木市)
ウィキペディアから
Remove ads
館(たて)は、埼玉県志木市の町名。現行行政地名は館一丁目から二丁目。郵便番号は353-0006[2]。
地理

志木市の西部の低地に位置し、新座市、富士見市、三芳町と隣接する[4]。志木ニュータウンとして造成され、造成されたエリアを大字志木から地名変更した。 境界を柳瀬川が流れ、かつては田園地帯であった。志木市の発行するハザードマップ上では、3 mから5 mの浸水が想定されている。
歴史
1874年(明治7年)江戸期からの引又町(引又村や引又宿とも)と舘村が合併して志木宿となった[5][6]。その舘村が由来となっている。引又町には引又河岸があった。なお、志木宿は1889年(明治22年)の町村制の施行の際に志木宿から大字志木のもととなる志木町に改称したが、その後紆余曲折を経て1955年の足立町の成立の際に大字志木となる[5]。
沿革
Remove ads
世帯数と人口
2021年(令和3年)12月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
小・中学校の学区
市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる[9]。
交通
鉄道
バス
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
道路
- 柳瀬川通り
- マロニエ通り
施設
- 志木ニュータウン
- 志木市立志木第二中学校
- 志木市立志木第二小学校
- 志木市立志木第四小学校
- 志木市立柳瀬川図書館
- 志木市民体育館
- 柳瀬川駅前郵便局
- 館近隣公園
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads