高山市立東山中学校 (たかやましりつ ひがしやまちゅうがっこう)は、岐阜県高山市にある公立中学校。 概要 高山市立東山中学校, 国公私立の別 ...高山市立東山中学校 北緯36度09分06秒 東経137度16分29秒国公私立の別 公立学校設置者 高山市設立年月日 1977年共学・別学 男女共学学校コード C121220300045 所在地 〒506-0802岐阜県高山市松之木町262外部リンク 公式サイト ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校テンプレートを表示閉じる 概要 西小学校、北小学校、東小学校、江名子小学校、岩滝小学校などの児童が進学する。 沿革 1971年(昭和46年)12月 - 大八中学校と岩滝中学校の統合計画が出される。 1975年(昭和50年) - 統合が決まる。 1976年(昭和51年)10月 - 校舎(鉄筋コンクリート造4階建)が完成。 1977年(昭和52年)4月 - 高山市立東山中学校として開校。校区は旧・大八中学校、旧・岩滝中学校の校区に、日枝中学校と中山中学校の校区の一部が加わる。 参考文献 大八賀村史 (大八賀財産区 1971年) P.663 - 682 高山市史 第一巻 (高山市 1981年) [注釈 1] 高山市史 第二巻 (高山市 1982年) [注釈 2] 脚注Loading content...関連項目Loading content...外部リンクLoading content...Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads