トップQs
タイムライン
チャット
視点
高島市立湖西中学校
滋賀県高島市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
高島市立湖西中学校(たかしましりつ こせいちゅうがっこう)は、滋賀県高島市新旭町北畑にある公立中学校。清水安三が創立した桜美林中学校とは姉妹校である。
沿革
- 1947年4月 - 新儀村立新儀中学校、饗庭村立饗庭中学校が開校
- 1948年8月 - 新儀村・饗庭村学校組合立湖西中学校として認可される
- 1949年6月 - 湖西中学校の建設を着手
- 1949年12月 - 北校舎8教室竣工
- 1950年11月 - 南校舎8教室竣工
- 1952年9月 - 体育館竣工
- 1953年11月 - グラウンド竣工
- 1955年1月 - 合併に伴い新旭町立湖西中学校に改称。校歌を制定
- 1960年12月 - 本館竣工(この日を創立記念日とする)
- 1973年6月 - 町民プール竣工
- 1975年2月 - 北校舎を焼失
- 1976年2月 - 鉄筋3階校舎(第1期工事)竣工
- 1978年3月 - 鉄筋3階校舎(第2期工事)竣工
- 1978年10月 - 現体育館竣工
- 2005年1月 - 町村合併に伴い高島市立湖西中学校へ改称
交通アクセス
周辺施設
- 高島市立新旭体育館
- 高島市役所
著名な卒業生
参考文献
- 新旭町誌編さん委員会『新旭町誌 通史編 下巻』1995年11月、p.825-。
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads