トップQs
タイムライン
チャット
視点

高須神社停留場

大阪府堺市堺区にある阪堺電気軌道の停留場 ウィキペディアから

高須神社停留場map
Remove ads

高須神社停留場(たかすじんしゃていりゅうじょう)は、大阪府堺市堺区北旅籠町東1丁にある阪堺電気軌道阪堺線停留場駅番号HN17

概要 高須神社停留場, 所在地 ...

「神社」の読みは「じんじゃ」ではなく「じんしゃ」であり、車内アナウンスでもそのように放送されるが、由来は不明である。

Remove ads

歴史

停留場構造

相対式ホーム2面2線。当駅から堺市街地(環濠内)に入るが、大道筋から東へ2筋目の十間筋の西側を沿う新設軌道上にホームがある。以前は、我孫子道側に手動式の上下渡り線があったが、2020年令和2年)11月に撤去された。

停留場周辺

  • 高須神社(たかすじんじゃ) - 堺区北半町東3-5
駅名の由来になった神社で、当駅北東に隣接する。環濠である土居川(大半は埋立)に囲まれた堺市街地の北東角に位置する稲荷社
  • 鉄炮鍛冶屋敷(堺市立町家歴史館 井上関右衛門家住宅) - 堺区北旅籠町西1丁3-22
北旅籠町西と桜之町西の中浜筋(当駅から西へ5筋目)沿いが鉄砲鍛冶の居住区になっていた。
西側、約500メートルの所にある

隣の停留場

阪堺電気軌道
阪堺線
大和川停留場 (HN16) - 高須神社停留場 (HN17) - 綾ノ町停留場 (HN18)
  • ()内は駅番号を示す。

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads