トップQs
タイムライン
チャット
視点
鳴門市瀬戸中学校
徳島県鳴門市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
鳴門市瀬戸中学校(なるとし せとちゅうがっこう)は、徳島県鳴門市瀬戸町堂浦にある公立中学校。
概要
鳴門市の北部に位置し、平成26年4月1日に旧瀬戸中学校と旧北灘中学校の統合により設立。本校が建つ小鳴門筋(堂浦地区)は、「テグス発祥の地」であり、地元の漁師によって全国にテグスが普及したという歴史を有する。 [1]
教育目標
- めざす生徒像
「自ら学ぶ生徒」
- めざす教職員像
「熱意と誠意ある教職員」
校訓
瀬戸の海の如
- 優しく
- 雄々しく
- 美しく
校歌
現瀬戸中学校校歌
- 作詞:山本哲生 / 作曲:浅野司朗
旧瀬戸中学校校歌
- 作詞:延地君男 / 作曲:小林光夫
部活動
- バレーボール(女)
- 卓球(男女)
- 柔道(男)
- 剣道(男)
- 吹奏楽(男女)
- 軟式野球(男)
関連学校
通学区域が隣接している学校
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads