トップQs
タイムライン
チャット
視点

ナムイエット島

ウィキペディアから

ナムイエット島map
Remove ads

ナムイエット島(ナムイエットとう、英語: Namyit Islandベトナム語Đảo Nam Yết / 島南乙簡体字中国語: 鸿庥岛)は、南沙諸島(スプラトリー諸島)のティザード堆英語: Tizard Banks中国語: 鄭和群礁)と呼ばれる環礁の一部を形成しているである。

概要 地理, 所在地 ...
Thumb
南沙諸島(スプラトリー諸島)における南シナ海周辺諸国の実効支配状況

地理

Thumb
2020年

この環礁には南沙諸島(スプラトリー諸島)最大の太平島もある。面積は0.053km2。最高地点の海抜は6.2mで、南沙諸島(スプラトリー諸島)の中で最高である[1][出典無効]

第二次世界大戦以前の日本が統治していた時期には南小島と呼ばれていた[2]

領有

ベトナム実効支配しているが[3]中華人民共和国台湾中華民国)およびフィリピン主権を主張している。

1973年南ベトナム軍がこの島に駐留した。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads