トップQs
タイムライン
チャット
視点

鴻野谷村

日本の新潟県北魚沼郡にあった村 ウィキペディアから

Remove ads

鴻野谷村(こうのやむら)は、かつて新潟県北魚沼郡にあった

概要 こうのやむら 鴻野谷村, 廃止日 ...

沿革

  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い北魚沼郡鴻巣村、坪野村、山谷村が合併し、鴻野谷村が発足。
  • 1901年(明治34年)11月1日 - 村域を二分割し、次のように近隣自治体と合併して消滅。
    • 大字山谷 → 北魚沼郡城川村、桜町村と合併し城川村を新設
    • 大字坪野・鴻巣 → 北魚沼郡千田村、三仏生村と合併し千田村を新設

参考文献

  • 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads