トップQs
タイムライン
チャット
視点

鹿児島県立鹿児島水産高等学校

鹿児島県枕崎市にある高等学校 ウィキペディアから

鹿児島県立鹿児島水産高等学校map
Remove ads

鹿児島県立鹿児島水産高等学校(かごしまけんりつ かごしますいさんこうとうがっこう)は、鹿児島県枕崎市板敷南町にある公立の水産高等学校。共学。

概要 鹿児島県立鹿児島水産高等学校, 過去の名称 ...

沿革

  • 1910年 - 鹿児島県立商船水産学校として開校。
  • 1948年 - 学制改革に伴い、鹿児島県枕崎高等学校第一部となる。
  • 1949年 - 組織改編し、鹿児島県枕崎水産高等学校と改称。
  • 1956年 - 鹿児島県立枕崎水産高等学校と改称。
  • 1961年 - 鹿児島県立鹿児島水産高等学校と改称。
  • 2002年 - 漁業実習船薩摩青雲丸就航。

設置学科・定員

  • 海洋科(40人)
    • 海洋技術コース
    • 機関コース
    • 栽培工学コース
  • 情報通信科(40名)
  • 食品工学科(40名)
  • 専攻科(40名)
    • 海洋技術科
    • 機関技術科
    • 情報通信科

最寄駅

校章・校歌

校章

学園祭

  • 「水高祭」と呼ばれている

出身者

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads