トップQs
タイムライン
チャット
視点
鹿島総合体育館
ウィキペディアから
Remove ads
鹿島総合体育館(かしまそうごうたいいくかん)は、島根県松江市鹿島町にある体育館を中心としたスポーツ及び文化施設。愛称はニューウェーブ。
概要
元々は八束郡鹿島町が所有する総合体育館で、旧名称は鹿島町立総合体育館。2005年3月に市町村合併に伴い松江市に所有が移管された。指定管理者制度導入に伴い、NPO法人かしまが指定管理者として運営管理している。
2千人収容のメインアリーナとサブアリーナおよび付帯施設からなる総合体育館、屋内プール、多目的広場、野外音楽堂、鹿島文化ホール、とある複合文化施設。
2010年10月から、bjリーグ・島根スサノオマジックの準ホームアリーナになった。
施設概要
- 鹿島総合体育館
- メインアリーナ:収容2,000人、面積2,000m2(54.3m x 37.4m)
- サブアリーナ:面積760m2(35.7m x 21.3m)
- 付帯施設(トレーニング室、スタジオ、会議室)
- 多目的広場
- 面積6,300m2(70m x 90m)
- 温水プール(日本水泳連盟公認)
- 25mプール、6コース
- 野外音楽堂
- 鹿島文化ホール
- 収容400人
交通アクセス
- バス
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads