黒田将矢

日本のプロ野球選手 ウィキペディアから

黒田将矢

黒田 将矢(くろだ まさや、2004年1月24日 - )は、青森県むつ市出身のプロ野球選手投手)。右投右打。埼玉西武ライオンズ所属。

概要 埼玉西武ライオンズ #57, 基本情報 ...
黒田 将矢
埼玉西武ライオンズ #57
Thumb
ベルーナドームにて (2022年9月25日)
基本情報
国籍 日本
出身地 青森県むつ市
生年月日 (2004-01-24) 2004年1月24日(21歳)
身長
体重
188 cm
84 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2021年 ドラフト5位
初出場 2025年3月30日
年俸 630万円(2025年)[1]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
派遣歴
閉じる

経歴

プロ入り前

むつ市立大平小学校4年時に大平マリナーズで野球を始め、むつ市立大平中学校では軟式野球部に所属[2]

八戸工業大学第一高等学校では2年秋からエースとなり、秋の青森県大会は八戸西に敗れ県8強[3]。3年春の県大会は準優勝を果たした[3]。夏の県大会は準決勝で青森山田に敗れ県4強[3]。甲子園出場経験は無し。

2021年10月11日に行われた2021年度ドラフト会議埼玉西武ライオンズから5位指名を受けた[4]。11月6日、契約金2500万円、年俸650万円で入団に合意した(金額は推定)[5]。背番号は57[6]

西武時代

2022年は、イースタン・リーグ東北楽天ゴールデンイーグルス戦(カーミニーク)で初登板を迎える[7]。一軍登板は無く、イースタン・リーグでは10試合に登板し[8]、1勝3敗で防御率は8.20だった。

2023年、7月にはフレッシュオールスターの出場が決まっていたが、右浅指屈筋腱肉離れのために出場を辞退した[9]。オフの契約更改では現状維持の推定年俸650万円で契約を更改[10]

2024年は二軍戦で8試合の登板で0勝2敗、防御率3.94にとどまった。オフに20万円減の推定年俸630万円で契約を更改した[11]。その後、11月23日から12月15日にかけて台湾で開催された2024アジアウインターベースボールリーグ山田陽翔村田怜音モンテルと共に派遣された[12]

選手としての特徴・人物

身長188cmでストレートの最速は158km/h[13]。変化球はスライダーカーブフォークを投じる[14]

岡島秀樹のようなノールック投法を採用している[15]

同期入団の羽田慎之介菅井信也とともに「高卒トリオ」と呼ばれている[15]

詳細情報

記録

初記録

背番号

  • 57(2022年[6] - )

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.