トップQs
タイムライン
チャット
視点

10時です じゅんきのはりきり八丁目

ウィキペディアから

Remove ads

10時です じゅんきのはりきり八丁目(じゅうじです じゅんきのはりきりはっちょうめ)は、かつて札幌テレビ放送ラジオ局(現・STVラジオ)で放送されていたラジオ番組1981年4月6日開始、1984年4月6日終了。

概要 ジャンル, 放送方式 ...

概要

当時入社5年目のSTVアナウンサー、工藤準基の単独パーソナリティによる平日午前帯のワイド番組。放送時間は月曜日から金曜日まで10:00 - 11:55(JST)。タイトルの「八丁目」は、札幌テレビ本社所在地の札幌市中央区北1条西8丁目に因む。当時の番組表においては、本番組は前枠番組『9時です リクエストプラザ』と一緒に「ハッピーハートSTV」のタイトルのゾーンの中に入っていた[2][3]

1984年4月終了後、工藤は1985年から同じ平日ワイド番組『ときめきワイド』(「準基と淳子の1時が万事」、「もっと昼下がり」)のパーソナリティなどを務めた後、1991年10月7日から本番組と全く同じ平日10:00 - 11:55の時間帯で現在も放送中の『工藤じゅんきの十人十色』がスタート、7年6か月ぶりに平日10時・11時台の時間帯に戻っている。

タイムテーブル

1981年・1982年

(出典:[2][3]

  • 10:00 - オープニング
  • 10:10 - ふれあいプロムナード
  • 10:35 - おくさまお手並拝見
  • 10:40 - たべたべコーナー (1982年3月まで)
    • 10:40 - いきいきライフ (1982年4月から)
  • 10:55 - スポットニュース
  • 11:00 - ごちゃまんプレゼント
事前に告知されたアンケートテーマに沿って応募されたはがきの中からユニークかつ面白いものを採用、その中から選ばれた1名に5000円相当の品物がプレゼントされた[4]
    • バラの花束プレゼント
自分だけが持っている、結婚記念日、誕生日などのある記念日の感想をはがきで応募、その中から選ばれた毎日1名にバラの花束がプレゼントされた[4]
  • 11:15 - 銭天牛の人生占い
  • 11:25 - ミュージックダイアリー
  • 11:50 - 週末の天気・エンディング

1983年・1984年

(出典:[5]

  • 10:00 - オープニング
  • 10:10 - じゅんきのテレカプショー・私もひとこと
  • 10:25 - ザブふれあいキャラバン・フレッシュ奥さま登場
  • 10:35 - ラジオショッピング
  • 10:40 - いきいきライフ
  • 10:55 - スポットニュース
  • 11:00 - ごちゃまんプレゼント
  • 11:15 - ニチイ バラの花束プレゼント・あなたに香りを
  • 11:25 - 銭天牛の人生占い
  • 11:30 - 愛こそすべて
  • 11:40 - ミュージックダイアリー
  • 11:50 - 週末の天気・エンディング
コーナーその他
Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads