トップQs
タイムライン
チャット
視点
116丁目駅 (IND8番街線)
ニューヨーク市地下鉄駅 ウィキペディアから
Remove ads
116丁目駅(116ちょうめえき、英: 116th Street)はニューヨーク市地下鉄IND8番街線の駅である。マンハッタン区ハーレムの116丁目と8番街の交差点に位置し、A系統が深夜のみ、B系統が平日23時まで、C系統が深夜を除く終日停車する。
Remove ads
駅構造
G | 地上階 | 出入口 |
P ホーム階 |
相対式ホーム、右側のドアが開く | |
北行緩行線 | ← ![]() ← ![]() ← ![]() | |
北行急行線 | ← ![]() ← ![]() | |
南行急行線 | ![]() ![]() | |
南行緩行線 | ![]() ![]() ![]() | |
相対式ホーム、右側のドアが開く |

この駅は1932年9月10日に開業[1][3]、2面4線で両側に相対式ホーム2面と南北緩行線、中央に南北急行線がある。ホーム壁面には青地に白のサンセリフ体で「116TH ST.」と書かれた駅名標があり、周りを黒で囲んでいる。また、黒地に白で「116」と書かれた小さな標や出口方向を示す標もある。ホーム上に等間隔で立っている青の柱にはニューヨーク市地下鉄標準の黒地に白の駅名標が掲げられている。
この駅は「2015-2019年 MTA投資計画」の一環として改装される予定である[4]。
出入口
改札は全部ホーム階に位置し、改札内にホーム間連絡通路はない。北行ホームの改札口からの階段は西116丁目と8番街の交差点東側に出て、南行ホームの改札口からの階段は交差点西側に出る[5]。
また、このほかにも駅北端にも改札口がありこちらは西118丁目北側に出ていたが現在は閉鎖されている[4]。
Remove ads
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads