トップQs
タイムライン
チャット
視点
1260年代
十年紀 ウィキペディアから
Remove ads
1260年代(せんにひゃくろくじゅうねんだい)は、西暦(ユリウス暦)1260年から1269年までの10年間を指す十年紀。
できごと
1260年
→詳細は「1260年」を参照
- クビライが開平府にて即位し、カラコルムのアリクブケと帝位を争い内戦になる(モンゴル帝国帝位継承戦争)。
- マムルーク朝、モンゴル軍をアイン・ジャールートの戦いで破る。
1261年
→詳細は「1261年」を参照
- 東ローマ帝国の亡命政権ニカイア帝国がコンスタンティノポリスを奪回。東ローマ帝国復活。
1264年
→詳細は「1264年」を参照
1265年
→詳細は「1265年」を参照
- シモン・ド・モンフォールの議会。
1266年
→詳細は「1266年」を参照
1267年
→詳細は「1267年」を参照
1268年
→詳細は「1268年」を参照
1269年
→詳細は「1269年」を参照
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads