トップQs
タイムライン
チャット
視点

155丁目駅 (IND8番街線)

ニューヨーク市地下鉄駅 ウィキペディアから

155丁目駅 (IND8番街線)map
Remove ads

155丁目駅(155ちょうめえき、: 155th Street)はニューヨーク市地下鉄IND8番街線の駅である。マンハッタンハーレムワシントンハイツの155丁目とセント・ニコラス・アベニューの交差点に位置し、A系統が深夜のみ、C系統が深夜を除く終日停車している。

概要 155丁目駅155 Street, 駅情報 ...
Remove ads

駅構造

配線図
G 地上階 出入口
B1 改札階 改札口、駅員詰所、メトロカード自動券売機
B2 相対式ホーム、右側の扉が開く。
北行緩行線 深夜のみ:207丁目駅行き163丁目駅
168丁目駅行き(163丁目駅)
南行緩行線 深夜のみ:ファー・ロッカウェイ駅行き145丁目駅
ユークリッド・アベニュー駅行き(145丁目駅)
相対式ホーム、右側の扉が開く。
B3[3] 北行急行線 通過
南行急行線 通過 →

この駅は1932年9月10日に開業した[1][4]。駅は2面2線の相対式ホーム構造であり、急行線は駅の下を通過しているため視認は不可能である。

駅の改札階は以前は駅の北端から南端まで続いていたが、現在は南端の153丁目側が閉鎖されておりニューヨークシティ・トランジット・オーソリティの施設として利用されている[5]。また、反対の155丁目側には換気室がある。

出口

  • 階段2つ、セント・ニコラス・アベニューと西155丁目の交差点北西[6]
  • 階段2つ、セント・ニコラス・アベニューと西155丁目の交差点北東[6]
  • 階段2つ、セント・ニコラス・アベニューと西155丁目の交差点南西[6]
Remove ads

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads