トップQs
タイムライン
チャット
視点

1988年カルガリーオリンピックのフィギュアスケート競技

フィギュアスケート競技会 ウィキペディアから

1988年カルガリーオリンピックのフィギュアスケート競技
Remove ads

1988年カルガリーオリンピックフィギュアスケート競技(1988ねんカルガリーオリンピックのフィギュアスケートきょうぎ)は、2月14日から2月27日までの競技日程で実施された。

概要 大会概要, 大会種 ...
Remove ads

概要

会場はカルガリー市内にあるサドルドームで実施された。競技種目は以下の、男子と女子のシングルペアアイスダンスの4種目である。エキシビション2月28日に設定された。

男子シングルでは、ファーストネームに「ブライアン」という名を持つアメリカのブライアン・ボイタノとカナダのブライアン・オーサーとの対決に注目が集まり「ブライアン対決(Battle of the Brians)」と称されたが、アメリカのブライアンに軍配が上がった。

女子シングルでは、ともにジョルジュ・ビゼーカルメンをプログラム曲に選んだ東ドイツのカタリナ・ヴィットとアメリカのデヴィ・トーマスが注目を集め、「カルメン対決(Battle of the Carmens)」と呼ばれたが、カタリナ・ヴィットが前回のサラエボオリンピックに続き金メダルを獲得した。オリンピック女子シングルでの連覇はソニア・ヘニー以来史上2人目。

ペアとアイスダンスはともにソビエト連邦のゴルデーワ&グリンコフ組とベステミアノワ&ブキン組が金メダルを獲得した。ペアで優勝したゴルデーワ&グリンコフ組は、フィギュアスケート史上初めてオリンピック、世界選手権欧州選手権世界ジュニア選手権の4つのタイトルを獲得した。

Remove ads

競技結果

男子シングル

さらに見る 順位, 名前 ...
  • CF:コンパルソリーフィギュア - 2月17日
  • SP:ショートプログラム - 2月18日
  • FS:フリースケーティング - 2月20日
  • エントリー:21ヶ国/28選手

女子シングル

さらに見る 順位, 名前 ...
  • CF:コンパルソリーフィギュア - 2月24日
  • SP:ショートプログラム - 2月25日
  • FS:フリースケーティング - 2月27日
  • エントリー:23ヶ国/31選手

ペア

さらに見る 順位, 名前 ...
  • SP:ショートプログラム - 2月14日
  • FS:フリースケーティング - 2月16日
  • エントリー:8ヶ国/15組

アイスダンス

さらに見る 順位, 名前 ...
  • CD:コンパルソリーダンス - 2月21日
  • OD:オリジナルダンス - 2月22日
  • FD:フリーダンス - 2月23日
  • エントリー:15ヶ国/20組
Remove ads

各国メダル数

さらに見る 順, 国・地域 ...

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads