トップQs
タイムライン
チャット
視点
1989年世界室内陸上競技選手権大会
ウィキペディアから
Remove ads
1989年世界室内陸上競技選手権大会(1989ねんせかいしつないりくじょうきょうぎせんしゅけんたいかい)はハンガリー・ブダペストのBudapest Sportcsarnokで1989年3月3日から3月5日に開催された世界室内陸上競技選手権大会。 62の国・地域から373人の選手が参加し、男女計24種目を実施した。
結果
男子
さらに見る 種目, 金 ...
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 60 m |  アンドレス・シモン ({{{size}}}) | 6.52 |  ジョン・マイルズ=ミルズ(英語版) (GHA) | 6.59 |  ピエルフランチェスコ・パボーニ (ITA) | 6.61 | 
| 200 m |  ジョン・レジス (GBR) | 20.54 (CR) |  Ade Mafe (GBR) | 20.87 |  ケビン・リトル (USA) | 21.12 | 
| 400 m |  アントニオ・マッケイ (USA) | 45.59 (CR) |  Ian Morris (TTO) | 46.09 |  Cayetano Cornet (ESP) | 46.40 | 
| 800 m |  ポール・エレング (KEN) | 1:44.84 (WR) |  ホセ・ルイス・バルボサ(英語版) (BRA) | 1:45.55 |  Tonino Viali (ITA) | 1:46.95 | 
| 1500 m |  マーカス・オサリバン(英語版) (IRL) | 3:36.64 (CR) |  Hauke Fuhlbrügge (GDR) | 3:37.80 |  ジェフ・アトキンソン(英語版) (USA) | 3:38.12 | 
| 3000 m |  サイド・アウィータ (MAR) | 7:47.94 (CR) |  ホセ・ルイス・ゴンサレス(英語版) (ESP) | 7:48.66 |  ディーター・バウマン (FRG) | 7:50.47 | 
| 60 mH |  ロジャー・キングダム (USA) | 7.43 (CR) |  コリン・ジャクソン (GBR) | 7.45 |  Igors Kazanovs (URS) | 7.59 | 
| 5000 mW |  ミハイル・シチェンニコフ (URS) | 18:27.10 (CR) |  Roman Mrázek (TCH) | 18:28.90 |  Frants Kostyukevich (URS) | 18:34.07 | 
| 走高跳 |  ハビエル・ソトマヨル ({{{size}}}) | 2.43 (CR) |  ディートマー・メーゲンブルク (FRG) | 2.35 |  パトリック・ショーベリ (SWE) | 2.35 | 
| 棒高跳 |  ロディオン・ガタウリン (URS) | 5.85 (CR) |  グレゴリー・エゴロフ(英語版) (URS) | 5.80 |  Joe Dial (USA) | 5.70 | 
| 走幅跳 |  ラリー・マイリックス (USA) | 8.37 (CR) |  Dietmar Haaf (FRG) | 8.17 |  マイク・コンリー (USA) | 8.11 | 
| 三段跳 |  マイク・コンリー (USA) | 17.65 (CR) |  Jorge Reyna ({{{size}}}) | 17.41 |  Juan Miguel López ({{{size}}}) | 17.28 | 
| 砲丸投 |  ウルフ・ティンマーマン (GDR) | 21.75 |  ランディー・バーンズ (USA) | 21.28 |  Georg Andersen (NOR) | 20.98 | 
閉じる
女子
さらに見る 種目, 金 ...
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 60 m |  Nelli Fiere-Cooman (NED) | 7.05 (CR) |  グウェン・トーレンス (USA) | 7.07 |  マリーン・オッティ (JAM) | 7.10 | 
| 200 m |  マリーン・オッティ (JAM) | 22.34 (CR) |  グレース・ジャクソン (JAM) | 22.95 |  Natalya Kovtun (URS) | 23.28 | 
| 400 m |  Helga Arendt (FRG) | 51.52 (CR) |  ダイアン・ディクソン (USA) | 51.77 |  ジリアン・リチャードソン(英語版) (CAN) | 52.02 | 
| 800 m |  クリスティン・バヒテル (GDR) | 1:59.24 (CR) |  Tatyana Grebenchuk (URS) | 1:59.53 |  Ellen Kiessling (GDR) | 1:59.68 | 
| 1500 m |  ドイナ・メリンテ (ROU) | 4:04.79 (CR) |  Svetlana Kitova (URS) | 4:05.71 |  Yvonne Mai (GDR) | 4:06.09 | 
| 3000 m |  Elly van Hulst (NED) | 8:33.82 (WR) |  リズ・マッコルガン (GBR) | 8.34.80 |  Margareta Keszeg (ROU) | 8.48.70 | 
| 60 mH |  Yelizaveta Chernyshova (URS) | 7.82 (CR) |  リュドミラ・ナロジレンコ (URS) | 7.83 |  Cornelia Oschkenat (GDR) | 7.86 | 
| 3000 mW |  Kerry Saxby (AUS) | 12:01.65 (CR) |  Beate Anders (GER) | 12.07.73 |  Ileana Salvador (ITA) | 12:11.33 | 
| 走高跳 |  ステフカ・コスタディノヴァ (BUL) | 2.02 |  タマラ・ブイコワ (URS) | 2.02 |  Heike Redetzky (FRG) | 1.94 | 
| 走幅跳 |  ガリナ・チスチャコワ (URS) | 6.98 |  Marieta Ilcu (ROU) | 6.86 |  Larysa Berezhna (URS) | 6.82 | 
| 砲丸投 |  クラウディア・ロッシュ (FRG) | 20.45 |  黄志紅 (CHN) | 20.25 |  Christa Wiese (GDR) | 19.75 | 
閉じる
Remove ads
メダル獲得数
さらに見る 順, 国・地域 ...
| 順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1 |  ソビエト連邦 | 4 | 5 | 4 | 13 | 
| 2 |  アメリカ合衆国 | 4 | 3 | 4 | 11 | 
| 3 |  東ドイツ | 2 | 2 | 4 | 8 | 
| 4 |  西ドイツ | 2 | 2 | 2 | 6 | 
| 5 |  キューバ | 2 | 1 | 1 | 4 | 
| 6 |  オランダ | 2 | 0 | 0 | 2 | 
| 7 |  イギリス | 1 | 3 | 0 | 4 | 
| 8 |  ジャマイカ | 1 | 1 | 1 | 3 | 
|  ルーマニア | 1 | 1 | 1 | 3 | |
| 10 |  オーストラリア | 1 | 0 | 0 | 1 | 
|  ブルガリア | 1 | 0 | 0 | 1 | |
|  アイルランド | 1 | 0 | 0 | 1 | |
|  ケニア | 1 | 0 | 0 | 1 | |
|  モロッコ | 1 | 0 | 0 | 1 | |
| 15 |  スペイン | 0 | 1 | 1 | 2 | 
| 16 |  ブラジル | 0 | 1 | 0 | 1 | 
|  中国 | 0 | 1 | 0 | 1 | |
|  ガーナ | 0 | 1 | 0 | 1 | |
|  チェコスロバキア | 0 | 1 | 0 | 1 | |
|  トリニダード・トバゴ | 0 | 1 | 0 | 1 | |
| 21 |  イタリア | 0 | 0 | 3 | 3 | 
| 22 |  カナダ | 0 | 0 | 1 | 1 | 
|  ノルウェー | 0 | 0 | 1 | 1 | |
|  スウェーデン | 0 | 0 | 1 | 1 | 
閉じる
Remove ads
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
Remove ads