トップQs
タイムライン
チャット
視点
2002年ソルトレークシティオリンピックのアイスホッケー競技
ウィキペディアから
Remove ads
2002年ソルトレークシティオリンピックのアイスホッケー競技(2002ねんソルトレークシティオリンピックのアイスホッケーきょうぎ)は、2002年2月9日から2月24日までの競技日程で行われた。

概要
競技では男子14カ国、女子8カ国が参加して行われた。
男子ではシードの6カ国と非シードの8カ国に分け、最初に非シード国が4カ国ごとに2つのグループに分かれ総当りの予選を行った。予選リーグの1位チームのみがシードとの決勝ラウンドに進出し、予選リーグ2位以下はそれぞれ9位決定戦、11位決定戦、13位決定戦に進んだ。決勝ラウンドは4カ国ごとに2つのグループに分かれ総当りの予備選を行い、予備予選の順位に応じて準々決勝へ進んだ。準々決勝以降はトーナメント方式で行われ、最終順位を決定した。
女子では4カ国ごとに2つのグループに分かれ総当りの予選を行った。リーグ戦の上位2チームが準決勝へ進出し、3位以下は5-8位決定戦へ進んだ。準々決勝および5-8位決定戦以降は男子と同じようにトーナメント方式で行われ、最終順位を決定した。
競技結果
男子
予選リーグA組
2月9日 | ![]() | 3-0 (0-0), (2-1), (1-0) | ![]() |
2月9日 | ![]() | 4-2 (2-1), (2-1), (0-0) | ![]() |
2月10日 | ![]() | 3-2 (2-0), (0-2), (1-0) | ![]() |
2月10日 | ![]() | 6-6 (2-2), (2-4), (2-0) | ![]() |
2月12日 | ![]() | 3-2 (1-1), (1-1), (1-0) | ![]() |
2月12日 | ![]() | 4-1 (2-1), (2-0), (0-0) | ![]() |
- ドイツが決勝ラウンドC組へ進出、ラトビアは9位決定戦、オーストリアは11位決定戦、スロバキアは13位決定戦へ。
予選リーグB組
2月9日 | ![]() | 1-0 (0-0), (0-0), (1-0) | ![]() |
2月9日 | ![]() | 3-3 (1-1), (0-1), (2-1) | ![]() |
2月11日 | ![]() | 5-2 (2-1), (2-1), (1-0) | ![]() |
2月11日 | ![]() | 3-1 (1-1), (1-0), (1-0) | ![]() |
2月12日 | ![]() | 2-1 (1-0), (1-1), (0-0) | ![]() |
2月12日 | ![]() | 4-2 (2-0), (2-2), (0-0) | ![]() |
- ベラルーシが決勝ラウンドD組へ進出、ウクライナは9位決定戦、スイスは11位決定戦、フランスは13位決定戦へ。
13位決定戦
2月14日 | ![]() | 7-1 (1-0), (2-0), (4-1) | ![]() |
11位決定戦
2月14日 | ![]() | 4-1 (0-0), (2-0), (2-1) | ![]() |
9位決定戦
2月14日 | ![]() | 9-2 (6-0), (3-2), (0-0) | ![]() |
決勝ラウンドA組
2月15日 | ![]() | 2-5 (1-1), (0-4), (1-0) | ![]() |
2月15日 | ![]() | 8-2 (3-0), (3-1), (2-1) | ![]() |
2月17日 | ![]() | 2-1 (1-0), (1-1), (0-0) | ![]() |
2月17日 | ![]() | 3-2 (0-0), (3-0), (0-2) | ![]() |
2月18日 | ![]() | 3-3 (1-1), (1-1), (1-1) | ![]() |
2月18日 | ![]() | 7-1 (3-0), (3-0), (1-1) | ![]() |
- スウェーデンは決勝ラウンドD組4位、チェコはD組3位、カナダはD組2位、ドイツはD組1位とそれぞれ準々決勝で対戦。
決勝ラウンドB組
2月15日 | ![]() | 6-4 (3-1), (1-2), (2-1) | ![]() |
2月15日 | ![]() | 6-0 (0-0), (3-0), (3-0) | ![]() |
2月16日 | ![]() | 8-1 (3-0), (3-0), (2-1) | ![]() |
2月16日 | ![]() | 2-2 (0-0), (1-1), (1-1) | ![]() |
2月18日 | ![]() | 8-1 (0-1), (3-0), (5-0) | ![]() |
2月18日 | ![]() | 3-1 (0-1), (2-0), (1-0) | ![]() |
- アメリカは決勝ラウンドC組4位、フィンランドはC組3位、ロシアはC組2位、ベラルーシはC組1位とそれぞれ準々決勝で対戦。
準々決勝
2月20日 | ![]() | 4-3 (2-1), (0-1), (2-1) | ![]() |
2月20日 | ![]() | 1-0 (0-0), (1-0), (0-0) | ![]() |
2月20日 | ![]() | 5-0 (1-0), (4-0), (0-0) | ![]() |
2月20日 | ![]() | 2-1 (1-0), (1-1), (0-0) | ![]() |
準決勝
2月22日 | ![]() | 7-1 (2-1), (2-0), (3-0) | ![]() |
2月22日 | ![]() | 3-2 (1-0), (2-0), (0-2) | ![]() |
3位決定戦
2月23日 | ![]() | 7-2 (2-1), (2-1), (3-0) | ![]() |
決勝
2月24日 | ![]() | 5-2 (2-1), (1-1), (2-0) | ![]() |
最終順位
女子
予選リーグA組
2月11日 | ![]() | 7-0 (3-0), (2-0), (2-0) | ![]() |
2月11日 | ![]() | 3-2 (2-0), (1-2), (0-0) | ![]() |
2月13日 | ![]() | 7-0 (2-0), (2-0), (3-0) | ![]() |
2月13日 | ![]() | 7-0 (3-0), (2-0), (2-0) | ![]() |
2月15日 | ![]() | 4-1 (1-1), (2-0), (1-0) | ![]() |
2月16日 | ![]() | 11-0 (1-0), (4-0), (6-0) | ![]() |
- カナダとスウェーデンが準決勝へ進出。ロシアとカザフスタンは5-8位決定戦へ。
予選リーグB組
2月12日 | ![]() | 10-0 (2-0), (4-0), (4-0) | ![]() |
2月12日 | ![]() | 4-0 (0-0), (2-0), (2-0) | ![]() |
2月14日 | ![]() | 3-1 (1-0), (2-0), (0-1) | ![]() |
2月14日 | ![]() | 12-1 (3-0), (5-1), (4-0) | ![]() |
2月16日 | ![]() | 5-5 (1-1), (4-1), (0-3) | ![]() |
2月16日 | ![]() | 5-0 (3-0), (1-0), (1-0) | ![]() |
- アメリカとフィンランドが準々決勝へ進出。ドイツと中国は5-8位決定戦へ。
5-8位決定戦
- 勝利チームが5位決定戦へ、敗戦チームが7位決定戦へ。
2月17日 | ![]() | 4-1 (0-1), (3-0), (1-0) | ![]() |
2月17日 | ![]() | 4-0 (1-0), (3-0), (0-0) | ![]() |
7位決定戦
2月19日 | ![]() | 2-1 (1-0), (0-0), (0-1) 延長 (1-0) | ![]() |
5位決定戦
2月19日 | ![]() | 5-0 (2-0), (1-0), (2-0) | ![]() |
準決勝
2月19日 | ![]() | 7-3 (2-1), (0-2), (5-0) | ![]() |
2月19日 | ![]() | 4-0 (2-0), (1-0), (1-0) | ![]() |
3位決定戦
2月21日 | ![]() | 1-2 (0-2), (1-0), (0-0) | ![]() |
決勝
2月21日 | ![]() | 2-3 (0-1), (1-2), (1-0) | ![]() |
最終順位
Remove ads
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads